
2/25釣果(フグ1匹)
2/26 13:10~14:40 小用地 外側(テトラが終わる左3mぐらい) 投げ釣り(青虫)フグ1匹8cm エサ取り多い、針が切られ...
ピーターリンチの本による成長株がメインですが、ほかの投資法(バリュー株、優待株)、関連のある経済、趣味の歴史・猫・釣りも息抜きに掲載します。
2/26 13:10~14:40 小用地 外側(テトラが終わる左3mぐらい) 投げ釣り(青虫)フグ1匹8cm エサ取り多い、針が切られ...
最近の株上がりで相場に投資しようとする意欲が少なくなるこの頃です。 日経マネー4月号の「エナフンさんの株で勝つ」の記載にも、「昔のよう...
同じことでも2番目以降にすると評価されない。何事も第一人者(最初)になることが肝心なのだ。 行くたびも繰り返されてきた愚行があり、「最...
2/14に北の工作員に暗殺されたといわれる金正男(長男)。政治的な権力が無いにも関わらず暗殺されることとなりました。 もし皆さんが金正...
私は5銘柄程度に成長株を絞っているわけですが、理由があります。 普通の投資本だと「銘柄を分散したほうが良い」と書いてあります。確かに高...
株の世界にはアノマリー(経験則)がいくつか存在します。 知ってなくても全然投資には影響しないのですが、気分的な意味で覚えておいても損は...
「お金持ちの教科書」加谷珪一著を読んでみて、自身に当てはめてみて共感したことを記していきます。 ・(株で)もうけたときの言い訳を考えて...
本題とは違いますが、株式投資に関連する話をピックアップしておきます。(もちろんピックアップした記事の方が(私の記事より)勉強になります。) ...
(ドル紙幣の)印刷機を回すだけで大赤字など気にせずに、世界中から品物が買える。。。それこそがドルの特権なのです。(けつろん) 身も蓋も...